top of page
藤枝 授乳コンサルタント
もぐもぐ
お問い合わせ・緊急時のご連絡はこちら
050-5896-1216
ホーム
プラン
授乳・育児相談
出産前 準備相談
各市町村 産後ケア事業
ご両親・医療者向け講座
もぐもぐについて
ご利用の流れ
プロフィール
国際認定ラクテーションコンサルタントとは?
コラム
コラム(全記事)
ギフト
お支払い
施設詳細
その他
Use tab to navigate through the menu items.
コラム(全記事)
授乳
(27)
27件の記事
にこにこ
(24)
24件の記事
母乳
(16)
16件の記事
乳腺炎
(8)
8件の記事
お知らせ
(7)
7件の記事
搾乳
(6)
6件の記事
セミナー
(5)
5件の記事
子育て支援
(5)
5件の記事
離乳食
(3)
3件の記事
ひとりごと
(2)
2件の記事
両親学級
(2)
2件の記事
イベント
(1)
1件の記事
ミルク
(1)
1件の記事
ラクテーションコンサルタント
(1)
1件の記事
災害
(1)
1件の記事
生後3−4ヶ月になったら果汁をあげる?
離乳食はだいたい5-6ヶ月で開始しますが、その準備として「生後3-4ヶ月になったら果汁をあげる」ということを聞いたことがあるかもしれません。 祖父母世代は、赤ちゃんのビタミンC不足を心配して、生後3-4ヶ月から果汁を与えることが一般的でした。...
金田 千依
2021年8月6日
離乳食を始める前に ①お肌の保湿が大切!
前回は、離乳食を始めるタイミングについてお話しました。 今日は、離乳食を始める前に気をつけてほしいポイントをお話したいと思います。 離乳食を始めるとき、 「食物アレルギー、大丈夫かな?」と心配に思うかもしれません。 食物アレルギー予防のためには、...
金田 千依
2021年1月3日
離乳食って、いつ始める?
今回は、「離乳食(補完食)」について一緒に勉強していきましょう。 生後5-6ヶ月から離乳食開始というけれど、いつ始めたらいいの? そう疑問に思うことがあるかもしれません。 開始時期の目安は何種類もあって、わかりづらいこともありますよね。 今日は、...
金田 千依
2020年12月29日
bottom of page