top of page

おっぱい足りない? 十分に飲めているサイン

更新日:2021年7月24日

新生児期の授乳は頻繁だってわかったけど..


それでもこんなにすぐ欲しがったり、泣いたりすると、ちゃんと飲めているのか心配...


ree

そう思うときもあるかもしれません。


赤ちゃんが十分に母乳を飲めているか心配なときは、おしっこと、うんちの回数を見てみましょう。


ree

チェック①


おむつが、1日6回以上、色の薄いおしっこで濡れている。


ree


1回にどのくらい濡れてればいいの?と思ったときは、濡れてないオムツに、大さじ2杯程度の水をかけて、手に持ってみてください


ree

その重さくらいに濡れたオムツが、1日に6回程度あれば大丈夫です。


チェック②


新生児の場合、うんちが1日3~5回以上出ている。


ree

生後6週間以降は、うんちの回数が数日に1回に減ることもありますが、その分、 1回の量がたっぷり出ます。


チェック③


新生児の場合、頻繁におっぱいを飲んでいる。

眠りがちではなく、よく目覚める。


ree


これら3つのチェックが全てOKなら、赤ちゃんは母乳をしっかり飲めていると思われます。


そして、赤ちゃんを見てみましょう。


ree


こんな風に、成長を感じられていたら、なお安心ですね


母乳が足りているか心配になったときは、おむつの濡れ具合と、赤ちゃんの観察をしてみてください。


ree

コメント


bottom of page