top of page

ケーキ食べると、おっぱい詰まる?



「ケーキやごちそう、油っぽいものを食べると、おっぱいが詰まって乳腺炎になるらしいよ」

授乳中に、そんなことを聞いたことはありませんか?

今日は、脂肪が多い食べものは、おっぱいを詰まらせてしまうのか、お話ししていきたいと思います。


お母さんが食べた脂肪分は、まずは消化管で消化・分解されます。

分解された脂肪は、小腸から血液中に出て、おっぱい工場に運ばれます。

そして、おっぱい工場で、小さくて丸い脂肪の玉(脂肪球)にして母乳中に放出させます。


この脂肪球の大きさや、量は、お母さんの食事に影響されません。

ですから、ケーキや油っぽいものを食べても、母乳がドロドロしたりすることはないし、

和食だけ食べていたら母乳がサラサラする、ということもないです。

さらに、この脂肪球同士は、くっついたり、合体する性質はないんです。


しかも、脂肪球は直径0.1~15μmと、とーーーっても小さいです。

わかりやすく、脂肪球を1㎝だとすると、乳管(母乳が通る道)は幅10mくらい、大きさが違います。


…これは詰まる気がしませんね。


もちろん、お母さんの健康のために、バランスのとれた食事は大切です。

その上で、たまにケーキや揚げ物で幸せ感じたって、全然いいんですよ。



関連記事

すべて表示
bottom of page